私のメインカメラ
私のメインで使用しているカメラは、Canon EOS R5を使用している。【Canon EOS R5】一般人が2台目のカメラにEOS R5を選んだ理由で買った経緯など書いているので是非読んでみてください。
私がEOS R5を買った一番の要因は今回レビューしているEOS R6を友人が買ったことだったので、その友人からEOS R6を借りてみて実際に使い比べてEOS R6の良さが一般人なりに分かればいいなと思った。
性能のお話
NEW STANDARD これはCanonの謳い文句でR6の性能がCanonのこれからミラーレス一眼のスタンダードとなっていく意味だと思う。
センサーサイズ | フルサイズ |
有効画素数 | 約2010万画素 |
映像エンジン | DIGIC X |
常用ISO | 100-102400 |
手ブレ補正 | 8段 |
重量 | 約680g |
基本的な性能はこんな感じで、1台目のカメラにEOS KissX10を使ってた私からすると常用ISO感度102400ってなんじゃそれって感じの性能です。画素数は抑えめでその代わり高感度耐性とかは強いぞってところがこのカメラのミソな気がします。
ファーストフィーリング
とりあえず、性能どうのこうのよりも手に撮った時の感触は大事。
なんか大きい?けど軽い? が正直な感想だった。
R5の方が見た目シャープで重厚感ある感じ、R6は丸みを帯びていて少し軽め。
お気に入りポイント
私がEOS R6を使っていてここがいいなと思ったのは、モード切り替えのダイヤルがあることで直感的にモード変えることができて非常に使いやすかった。
EOS R5は上面に画面がありわざわざボタン操作でモード切り替えないといけないのが少しめんどくさいなと感じていたので、なおさら良く感じてしまった。
私と同じように、あのEOS R5のモード切り替えが物理ボタンだったら良いのになと思う人がいるのではないだろうか。
連写がとても速い
メカシャッターで秒速12コマ、電子シャッターで秒速20コマ。
プロの現場では、もっと連写スピードがあってもいいのかもしれないが私が日常に使う分には十分すぎるくらい速い。
私はシャッターの音を聞きながら写真を撮りたいので、メカシャッターにしているのだが秒速12コマもあれば何も文句がないなと思った。
ただミラーレス一眼にはつきもののEVFによる画面消失は少し慣れるまでに時間が必要かもしれない、人によってはチラチラして目が疲れるかも。
出てくるデータが軽い
画素数が低めなおかげで、一枚に対するデータ量が少ないためデータを引き抜く時間が短くて嬉しい。
速いSDカードと組み合わせることでもっと幸せになれるかも?おすすめの速いSDカードについて話しているので読んでみてください。【SanDisk ExtremePro】速ければ速いほどいい【SDカード】
データが軽いことによって連写もなかなかつっかえることなく、止まらない印象。
トリミング性能があまりない
EOS R6は高感度耐性が高く、初心者はISOを半分無視してとれるくらい使いやすいカメラなのだが、その引き換えとして、画素数が少なくトリミング耐性が弱くなってしまっている。
自分や被写体が止まっているならば、ゆっくりと構図を決めれるので問題ないが。動く被写体をとりあえず画角に収めて後からトリミングしたいという、野鳥撮影のような場面はあまり向かないかもしれない。
まとめ
今回初めてEOS R6を一般人が使ってみて思ったことは、初心者から中級者まで扱える万能な機材だなと思った。初めて買う機材にしては30万オーバーと少しお高めではあるが今後当分買い換える必要はなく結果的にコストがかからず満足できるのではないかと、さらにレンズキットも売っているので初めて買うならば是非レンズキットおすすめしたい。
コメント